いいお墓をつくりたいとは、誰もが思うことであります。しかし多くの方が初めてつくるのが現状です。ですから解らないことがあります。それではどうしたら、いいお墓がつくれるのでしょう。そのようなことを説明をしています。

いいお墓とは
いいお墓とはどんなお墓なんでしょうか。個人の価値観でも違ってもくるでしょう。また故人に対する思いでも異なってきます。形なのでしょうか。他には大きさや、かかった費用、お墓の色など様々なことが考えられます。やはり建てる方々の価値観で決まるのは間違いなと思います。これは建てる方の視点ですが、墓石店からの視点とはまた異なってくることもあると思います。それでは、当社のいいお墓をつくるにはの条件を順番お伝えしたいと思います。
条件の優先順位
- 先祖に感謝し報恩の気持ちで考える
- 家族に感謝し家族の為の思いで建てる
- 予算内で無理のないように建てる
- 自分の好きなように建てる
- 石材店の言う通りに建てる
大まかに上記の4つを順番ごとに分けました。さてこれらの説明をしていきます。
先祖に感謝し報恩の気持ちで考える
これに関しては、当たり前というか普通に思うことです。ですが親族間は複雑で先祖に感謝なんかする訳がないやろ、という境遇の方もおられるでしょう。しかし先祖がいてこその命です。先祖に感謝し恩に報いたいという気持ちは大切なことでございます。よってご先祖に思いを込めてお墓を建てますと喜んでくれるはずです。そうすることによりご先祖様が助けてくれるようになるでしょう。
家族に感謝し家族の為の思いで建てる
未来のことを考え家族の為にお墓を建てる方も多くおられます。子供や孫の為でもあります。自分が亡くなってもお墓詣りに来て会いに来てほしいとも思います。家族みんなが愛してくれるお墓を建てたいと思うでしょう。
予算内で無理のないように建てる
予算で決めて建てる方もおられます。基本的な考え方としては間違いではありません。しかし間違ってはいけないことがあります。予算が第一条件になることです。安くいいお墓は存在しません。ネット店などで値段やカラー図面などで翻弄されて建てる方もおられます。これは悪いことではありません。なぜなら安くてとりあえずお墓が建ったらいいという方でしたら、打って付けでございます。しかし、それではいいお墓は建ちません。ですが安くてもいいお墓はできます。上記の二つの条件があり三番目にご予算内で決めた場合は間違いなく、いいお墓ができあがるでしょう。何を優先するかは大事です。
自分の好きなように建てる
自分の好きなように建てるが第一条件になると、家族間で気に入らない方がどうしてもでてきます。家族のお墓ですから、よく思案する必要があります。家族の意見を無視して建てる方に多くございます。偏った知識や考えで決めてしまうとよくありません。当社に来る方も知ってるつもりで来られてよく理解していない方もおられます。いわゆる単純に考えすぎなんです。やはりご先祖や家族のことを考え建てることが大切です。条件の順番は間違はないようにしましょう。
石材店の言う通りに建てる
初めてお墓を建てる方が多くを占めます。墓石店に行かれていろんな説明をうけるかと思われます。何を信用して依頼するかは人それぞれです。お墓は機械がつくるわけではありません。すべて人の手によりつくられていきます。採石から加工、彫刻から施工と人を通してつくられます。墓石店の担当の指示により良いものができるかが掛かってきます。どこの石材店に頼んでもちゃんとしたお墓ができるとは限りません。
まとめ
良いお墓を建てる条件の順番をご説明してきました。ごく当たり前のことではありますが、何かを買うときにお墓の買い方と他の物と同じ感覚で購入する方が間違いやすいと思われます。お墓以外にも家などもそうですが大切な大きな買い物は、人が建てるものであります。ですから相談や依頼するときはよく話をお聞きいただくことをお勧めいたします。